みたきでら
広島県広島市西区三滝山411
三瀧寺は広島県広島市西区三滝本町の三滝山(宗箇山)の中腹にある高野山真言宗の寺院。 境内にある駒ヶ滝・梵音の滝・幽明の滝の三滝が地名の由来で平和記念式典の献水にも使われる。被爆建物。 広島市内有数の紅葉スポットである。
龍泉山
高野山真言宗
寺伝によれば大同4年(809年)、弘法大師による創建とされる
聖観世音菩薩 三鬼大権現
三滝観音
中国三十三観音13番 広島新四国八十八ヶ所霊場15番
木造阿弥陀如来坐像(多宝塔安置・重文) 多宝塔(県重文) 木造阿弥陀如来坐像(本堂安置・市重文)
JR可部線 三滝駅より徒歩20分 広島バス 三滝観音バス停より徒歩5分
8:00〜17:30 (冬季は17:00まで)
200円
あり(無料)
あり