鏑射寺
かぶらいじ
兵庫県神戸市北区道場町生野1078-1
かぶらいじ
兵庫県神戸市北区道場町生野1078-1
獨鈷山 鏑射寺(とっこさん かぶらいじ)は、兵庫県神戸市北区にある真言宗単立の仏教寺院。通称、甘楽寺(かぐら-)。本尊は大日如来。581年、聖徳太子による開基。境内の池には大賀一郎が縄文遺跡で発見した古代のハス(大賀ハス)が育てられている。  | 
              |
| 山号 | 獨鈷山  | 
              
| 宗派 | 真言宗単立  | 
              
| 創建 | 敏達天皇10年(581年)  | 
              
| 本尊 | 大日如来  | 
              
| 開基 | 聖徳太子  | 
              
| 正式名 | 獨鈷山鏑射寺  | 
              
| 別名 | 甘樂寺  | 
              
| 札所等 | 近畿三十六不動尊第11番
  | 
              
| 拝観時間 | 御朱印受付時間:午前8時~午後4時30分  | 
                  
| 駐車場 | 有り  | 
                  
| トイレ | 有り  | 
                  
| 最終編集者 | nekoshinshi | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |