浄土院
じょうどいん
京都府京都市左京区銀閣寺町30
じょうどいん
京都府京都市左京区銀閣寺町30
如意ヶ嶽(大文寺山)の送り火を管理する寺で1722年(享保7)の建立。天台宗浄土寺が応仁の乱で焼け、跡地に足利義政が東山殿を造営、のち慈照寺(銀閣寺)となるが、これとは別に浄土寺の名を受け継ぐために..
| 交通アクセス | 京都市バス 銀閣寺道下車 徒歩約10分 |
| 拝観時間 | 9:00~16:30 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 10分 |
| 駐車場 | 市営銀閣寺駐車場 |
| トイレ | なし |
| 最終編集者 | くみね | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |