金戒光明寺
こんかいこうみょうじ
京都府京都市左京区黒谷町121
こんかいこうみょうじ
京都府京都市左京区黒谷町121
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は、京都市左京区黒谷町にある浄土宗の寺院。山号は紫雲山。本尊は阿弥陀如来。通称寺名をくろ谷さん(くろだにさん)と呼ぶ。知恩院とならぶ格式を誇る浄土宗の大本山の1つである。初めは念仏道場として利用されていた。 |
|
| 山号 | 紫雲山 |
| 宗旨 | 浄土宗 |
| 寺格 | 大本山 |
| 創建 | 1175年(承安5年) |
| 本尊 | 阿弥陀如来 |
| 開山 | 法然上人 |
| 開基 | 法然上人 |
| 別名 | 黒谷, 白河禅房 |
| 札所等 | 法然上人二十五霊跡 第二十四番, 洛陽三十三所観音霊場 第六番 |
| 文化財 | 三重塔(文殊塔)、木造千手観音立像、山越阿弥陀図・地獄極楽図(重要文化財) |
| 拝観時間 | 通年 9時~16時 |
| 拝観料 | 大殿 無料 秋には特別拝観あり(有料) |
| 所要時間 | 約50分 |
| 最終編集者 | DEN | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |