神社・お寺を探す
ログイン
登録する
宝珠院 (港区)
ほうしゅいん
東京都港区芝公園 4-8-55
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
東京都
14位
|
全国
71位
8,627
アクセス
|
100
投稿
御朱印の投稿
みかん
こちらも4種類の一つ。この4種類の他に季節の御朱印や、巳の日の限定御朱印などあり、とても迷います。
みかん
こちらは4種類のうちの弁財天。素敵です。
みかん
こちらは4種類のうちの薬師如来。素敵な御朱印です。
宝珠院 (港区)の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
みかん
いまは改装工事中でしたが、御朱印に行列ができていました。この本堂も趣がありますが、数年後には新しくなるそうです。
黒モアイ
増上寺の塔頭寺院、宝珠院の本堂です。参拝当時ご本尊ら諸仏は博物館に出展されて写真のみでしたが、雰囲気は伝わりました。大変多くの御朱印があります。元旦から成...
たけちゃん
東京都港区の宝珠院からの東京タワーです。
たけちゃん
東京都港区の宝珠院の本堂です。この中で御朱印は頂けます。御朱印待ちの人でいっぱいでした
とと
今日は宝珠院で写経をしました。生憎の天気でしたが、次から次へとお参りの方が来られていたようでした。私自身は写経で20分ぐらい筆を走らせていたので、後ろを振...
宝珠院 (港区)の見どころをもっとみる
授与品の投稿
みきえもん
宝珠院の月替わり御朱印。見開きサイズです。
みきえもん
宝珠院の大判サイズの御朱印帳見開きの御朱印を折らずに貼れるサイズです。
ぶー右衛門
宝珠院由緒書き本堂で頂きました。お寺の由緒はないらしいですが、弁財天の由緒はあるとの事で頂きました。割とこじんまりとしていましたが、ご朱印を拝受する方で本...
基本情報
東京都港区芝公園 4-8-55
御朱印: 有り
宝珠院(ほうしゅいん)は、東京都港区にある浄土宗の寺院。「ほうじゅいん」とも呼ばれている。
ウィキペディア
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
Omairi運営事務局
全国御朱印図鑑
全国御朱印図鑑
Amazonで見る
千糸繍院 御朱印帳ケース / 御朱印帳保管用 高級ロッキング組仕様 総桐箱 15冊用
千糸繍院 御朱印帳ケース / 御朱印帳保管...
Amazonで見る
宝珠院 (港区)の人気のタグ
#御朱印
#東京
#限定御朱印
#東京都
#港区
#カラフル御朱印
#浄土宗
#阿弥陀如来
#薬師如来
#見開き御朱印
宝珠院 (港区) 近くの寺社
増上寺
東京都港区芝公園四丁目7番35号
タワー大神宮
東京都港区芝公園4-2-8 東京タワーフットタウン3階
芝東照宮
東京都港区芝公園4-8-10
妙定院
東京都港区芝公園4丁目9番8号
金地院
東京都港区芝公園3-5-4
飯倉熊野神社
東京都港区麻布台2-2-14
幸稲荷神社
東京都港区芝公園 3-5-27
芝大神宮
東京都港区芝大門一丁目12番7号
伏見三寳稲荷神社
東京都港区芝3丁目
元神明宮
東京都港区三田一丁目4番74号
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebook でログイン
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
ハワイ
リスト
地図