じゅうばんいなりじんじゃ
東京都港区麻布十番1-4-6
十番稲荷神社は、戦前存在した末廣神社と竹長たけちょう稲荷神社が合併した神社である。 両社は1945(昭和20)年4月15日の空襲により焼失している。 戦後の1950(昭和25)年6月、復興土地区..
十番稲荷神社は、戦前存在した末廣神社と竹長たけちょう稲荷神社が合併した神社である。 両社は1945(昭和20)年4月15日の空襲により焼失している。 戦後の1950(昭和25)年6月、復興土地区画整理により、両社境内地を旧麻布永坂町48番地の現在地に換地され隣接指定された。 この後、合併して社号を十番稲荷神社と改称した。 1997(平成9)年3月29日に現社殿に建て替えられている。
倉稲魂命、日本武尊、市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命
港七福神めぐりの宝船
【地下鉄】 地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7番出口 徒歩0分 地下鉄南北線「麻布十番駅」4番出口 徒歩5分 【バス】 都営バス 麻布十番バス停 徒歩5分
午前9:00~午後5:00(閉門) ※御朱印受付(通常期) 10:00~12:00 13:00~16:30 祭礼、繁忙期等は時間を変更する事があります。
なし