ログイン
登録する
涼ヶ岡八幡神社
すずみがおかはちまんじんじゃ
福島県相馬市坪田涼ケ岡51
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
福島県
54位
|
全国
2798位
15.9K
アクセス
|
115
件
御朱印の投稿
GT23
相馬市 涼ケ岡八幡神社のご朱印です。 授与所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
あんじぇ
御朱印を拝受いたしました。例大祭準備中のお忙しいところ、宮司さまが御朱印を書き入れてくださいました。 ありがとうございます(’-’*)♪
小龍
涼ヶ岡八幡神社にて直書きの御朱印を頂きました。
涼ヶ岡八幡神社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
GT23
相馬市 涼ケ岡八幡神社 駐車場からの眺めです。御祭神・誉田別命、帯中彦命、息長足姫命
GT23
相馬市 涼ケ岡八幡神社 参道入口に建つ鳥居です。
GT23
相馬市 涼ケ岡八幡神社 神橋前で歩んできた参道を振り返った様子です。
GT23
相馬市 涼ケ岡八幡神社 参道に並流している小川に架かる神橋から随身門です。
GT23
相馬市 涼ケ岡八幡神社 参道沿いにたつ御神木越しに拝殿です。 建武年間(1334〜36)に創立された。元禄8年(1695)この地を治めていた相馬中村藩五代...
涼ヶ岡八幡神社の見どころをもっとみる
授与品の投稿
あんじぇ
御朱印と一緒にいただきました。
zukasama
涼ヶ岡八幡神社の由緒書です。
みさわ凛々
随身門。境内にある縁結びのカヤ(写真はありませんが…2本の幹が途中でつながっている)その間をグルグル回ってきました(キチンと参拝方法が書かれてます)
みさわ凛々
本殿までの道には桜の木が並んでます。桜は終わってました。
みさわ凛々
駐車場から鳥居をくぐり抜け、橋を渡った所です。朱色の鳥居と橋がとてもキレイ
涼ヶ岡八幡神社の授与品をもっとみる
基本情報
福島県相馬市坪田涼ケ岡51
http://www.hachimanjinjya.or.jp/
御朱印: あり
社格
郷社
文化財
国指定重要文化財 本殿 幣殿 拝殿 宮殿三基 社額一面
駐車場
あり
最終編集者
蛍火
初編集者
ももうえ
2017/12/17 12:28
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。