ログイン
登録する
徳満寺
とくまんじ
茨城県北相馬郡利根町布川3004番地
基本情報
御朱印
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
茨城県
294位
|
全国
8625位
11.8K
アクセス
|
34
件
徳満寺は海珠山徳満寺といい、利根町を代表するお寺で、宗派は、新義真言宗。
由緒としては、元亀2年(1571)祐誠上人が開山。
御朱印の投稿
ヤアスモーラー
直書きの御朱印をいただきました。
ほし
【2018年5月2日参拝】客殿に向かって右手の庫裡にていただきました
しまえなが
直書きの御朱印をいただきました。私のミスで書いていただきたかった紙が汚れていたのですが、住職さんが快く書いてくださいました。感謝感謝です。
徳満寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ほし
【2018年5月2日参拝】茨城県利根町布川の徳満寺さまです。真言宗豊山派のお寺です。元亀年間(1570年~)祐誠上人が中輿した寺で、当初は今の門前に建てら...
しまえなが
御朱印を書いていただている間に本堂の中を見学させていただきました。国の重要文化財の写真らしいですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)原本は博物館にあり、お寺さんに戻す...
しまえなが
御朱印を書いていただている間に本堂の中を見学させていただきました。町の重要文化財らしいですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
しまえなが
本命の毘沙門天さんをパシャリ…あれ?他の6方もいらっしゃいますがな(^0^;)
しまえなが
ご宗旨を読みながらふむふむ…いつもながらお寺さんについてから調べる私。
徳満寺の見どころをもっとみる
授与品の投稿
しまえなが
住職さんにとね七福神を回ってきた話をしたら、『せっかくなので』と言って、スタンプ付きの紙をいただいた。これだから一期一会&思い立ったが吉日はやめられません...
のっぽのテリー
御朱印を戴く際に、由緒書きも戴きました。
基本情報
茨城県北相馬郡利根町布川3004番地
0297-68-2442
御朱印: 有り
拝観料
無料
所要時間
30分
駐車場
有り
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
匿名さん
2018/01/28 21:56
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。