ログイン
登録する
八幡社
はちまんしゃ
千葉県佐倉市八幡台2丁目1−1
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
千葉県
215位
|
全国
5666位
4.8K
アクセス
|
20
件
御朱印の投稿
6国
千葉県佐倉市。八幡社。
船橋大明神
臼井八幡社の御朱印です。
船橋大明神
八幡社の御朱印です。
八幡社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
モッツアレラ
八幡社の拝殿と狛犬です。
のっぽのテリー
本殿です。臼井興胤公が足利尊氏と共に九州の南朝方と戦った際に、宇佐八幡に祈願したところ連戦連勝して、失っていた下総国臼井の旧領を取り戻すことができたことか...
のっぽのテリー
ご神木は、臼井城主臼井興胤公が九州の宇佐八幡宮から持ち帰り植えたとされる楠で、幹回りが10mもある巨木でしたが、現在は枯死して上部が伐採されています。それ...
のっぽのテリー
拝殿の脇には天狗の石像がありました。台座に「坐商人講中」と彫られているので、商人の信仰集団が何処かへ参拝した記念に寄進したものと思われます。
のっぽのテリー
拝殿前の吽形の狛犬。こちらは口が「うん」と閉じてるので問題はありません。しかし何でしょうこの可愛さは(^-^)また来まーす。
八幡社の見どころをもっとみる
基本情報
千葉県佐倉市八幡台2丁目1−1
043-487-7033
https://tatuhar.wixsite.com/hachimansya
御朱印: 有り
祭神
誉田別命
社格
郷社
創建
暦応元年 (1338年)
別名
臼井八幡社
例祭
9月15日
駐車場
有り
最終編集者
のっぽのテリー
初編集者
御朱印拝受の旅
2018/02/19 20:24
八幡社の人気のタグ
#御朱印
#千葉
#佐倉市
#八幡社
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebook でログイン