火王宮 (柞原八幡宮仮宮)
ひのうぐう ゆすはらはちまんぐうかりぐう
大分県大分市浜の市1
ひのうぐう ゆすはらはちまんぐうかりぐう
大分県大分市浜の市1
承和四年(837)、柞原八幡宮の金亀和尚が、海中にあった光を放つ石を御神体とし、放生会を行う地として創建した。9月に行われる柞原八幡宮の放生会の「浜の市」の神社として知られている。
| 交通アクセス | JR西大分駅より徒歩5分
|
| 拝観時間 | 境内自由 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 15分 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | なし |