ログイン
登録する
本行寺 (浜勝浦)
ほんぎょうじ
千葉県勝浦市浜勝浦10
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
千葉県
396位
|
全国
11145位
9.5K
アクセス
|
23
件
御朱印の投稿
ほし
本堂に向かう参道途中右手の寺務所にて直書きでいただきました
関東王様
直書きでいただきました。
にゃーごマン
本行寺様、お書入れにて御首題いただきました。
本行寺 (浜勝浦)の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ほし
本堂前の題目塔とその先には釈迦堂が見えます
ほし
釈迦堂です上総五十座説教の発祥地となり、享保8年(1723)の日顗聖人五十座説教に際して宗祖日蓮聖人の御歯骨を分与され、御歯骨を奉安するために釈迦堂が建立...
ほし
千葉県勝浦市浜勝浦の本行寺さまです日蓮宗のお寺です本行寺は、大同2年(807)に僧空海が創建したと伝えられ長寿院と号していましたが、暦応2年(1339)当...
とるど
勝浦市 本行寺さんにお参り✨
出羽散々な日々
勝浦朝市にある本行寺
本行寺 (浜勝浦)の見どころをもっとみる
基本情報
千葉県勝浦市浜勝浦10
0470-73-0314
御朱印: 有り
山号
長寿山
宗旨
日蓮宗
創建
暦応2年(1339年)
本尊
釈迦如来、日蓮聖人の御歯骨
開山
日続
最終編集者
なお
初編集者
のっぽのテリー
2018/05/20 20:35
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。