禅定寺
ぜんじょうじ
京都府綴喜郡宇治田原町大字禅定寺小字庄地100
ぜんじょうじ
京都府綴喜郡宇治田原町大字禅定寺小字庄地100
禅定寺(ぜんじょうじ)は京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺にある曹洞宗の寺院である。山号は補陀洛山、院号は観音妙智院。開山は平崇。本尊は十一面観音。宇治田原町の郊外、滋賀県境に近い位置にある。近世以降は曹洞宗の禅寺となっているが、元は東大寺... |
|
| 山号 | 補陀洛山 |
| 院号 | 観音妙智院 |
| 宗派 | 曹洞宗 |
| 本尊 | 十一面観音 |
| 正式名 | 白華補陀落山観音妙智院禅定寺(びゃくげほだらくさんかんのんみょうちいんぜんじょうじ) |
| 文化財 | 重要文化財
|
| 交通アクセス | 公共交通:JR奈良線宇治駅、京阪電鉄宇治駅、近鉄新田辺駅より京阪宇治バスの維中前行き、工業団地行き、緑苑坂行きを利用して維中前で下車し、徒歩で約2km 各駅前よりタクシーで禅定寺まで 10km
|
| 拝観料 | 500円 |
| 駐車場 | あり |