伊吹山寺
いぶきさんじ
滋賀県米原市上野 伊吹山山頂
いぶきさんじ
滋賀県米原市上野 伊吹山山頂
仁寿年間(851年 - 854年)に創建された。三修や円空は8合目の行道岩で修行したと伝わる。
明治以降、廃仏毀釈など仏教の排斥が行われるに伴い、参拝者・修行者が減少して衰退した。
昭和60年(..
| 交通アクセス | ○覚心堂
|
| 拝観料 | 無料(発心堂・覚心堂ともに) |
| 駐車場 | 有り
|
| トイレ | 覚心堂付近には山頂公衆便所有り |
| 最終編集者 | ||
| 初編集者 | 匿名さん | 2018/11/23 17:51 |