松應寺
しょうおうじ
愛知県岡崎市松本町42
しょうおうじ
愛知県岡崎市松本町42
松応寺(しょうおうじ)は、1560年、徳川家康公が父・松平広忠公のために建立した寺。家康公はじめ歴代将軍が参詣した。広忠公御廟所は、岡崎市の史跡に指定されている。
| 交通アクセス | 東名 岡崎ICより車で10分 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | あり
|
| トイレ | 有り
|
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 夏ノ介 | 2019/03/24 20:33 |