神命大神宮那須別宮
しんめいだいじんぐうなすべつみや
栃木県那須郡那須町高久丙4-17-24
しんめいだいじんぐうなすべつみや
栃木県那須郡那須町高久丙4-17-24
境内には大きな眩く輝く黄金の巨大神像が現れます。この巨大神像は1994年に作られたもので、大きさは25m近くありビル7階分に相当します。
この黄金の巨大神像は日本神話の中で天岩屋に籠ってしまった天..
神命大神宮の別宮として、神々が御降臨下されており人間生活の根源である健康保持のために天照大御神が天手力男命に命じて人間創造の原素である御神水をお創り下さっておられます。人々に幸いをもたらし健康な心身を整えて下さる神の御神業のある神宮です。 |
|
| 祭神 | 天照大御神、天手力男命、建御雷男神、観應宇之神、天津彦彦火瓊瓊杵尊、思兼之神、天宇受売命 |
| 創建 | 神命大神宮那須別宮:1984年(昭和59年)
|
| 別名 | 黄金の巨大神像 天照大御神御社展望台
|
| 例祭 | 迎春祭・元旦祭 1月1日
|
| 神事 | 大祓 |
| 交通アクセス | 東北自動車道那須ICより10分
|
| 拝観時間 | 9:00~18:00(10月~3月 17:00)
|
| 拝観料 | 大人1,000円、子供600円 |
| 所要時間 | 50分 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Omairi運営事務局 |