ログイン
登録する
石水寺
せきすいじ
熊本県人吉市下原田町西門2348
基本情報
御朱印
御朱印帳
見どころ
授与品
寺社人気ランキング
熊本県
96位
|
全国
7642位
12.5K
アクセス
|
44
件
石水寺は鳳儀山と号し、後小松天皇の応永24年(1417年)実底超真大和尚に依り開創
御朱印の投稿
yun-chan
御本尊の御朱印もいただきました。(^人^)
yun-chan
花火と眼鏡橋と岩をくり抜いた山門と風鈴、お寺の魅力そのままの、切り絵御朱印をいただきました。o(^-^)o
しおり
書き置きでいただきました石水寺の見開きサイズの御朱印です
石水寺の御朱印をもっとみる
御朱印帳の投稿
yun-chan
見開きの御朱印帳、しかも差込み仕様なので、いただきました。(^。^)
見どころの投稿
yun-chan
こちらのお寺は『夏目友人帳』聖地巡礼タクシープランのコースにはなかったのですが、『第68回 人吉花火大会ポスター』のモデル地になっているからと、わざわざ寄...
まりえい
石水寺参拝させて頂きました
まりえい
石水寺参拝させて頂きました
まりえい
石水寺参拝させて頂きました
ミヤシーン
本堂から見たねがいの風鈴の様子です。
石水寺の見どころをもっとみる
授与品の投稿
秋月
こちらは御朱印を入れていたファイルです
基本情報
熊本県人吉市下原田町西門2348
御朱印: 有り
拝観料
無料
駐車場
有り
トイレ
有り
最終編集者
匿名さん
初編集者
匿名さん
2019/05/07 04:43
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。