高倉観音堂、高倉山 法華寺 (廃寺)
たかくらかんのん
福島県大沼郡会津美里町字丸山乙95
たかくらかんのん
福島県大沼郡会津美里町字丸山乙95
高倉観音は平安時代後期の治承4年(1180)、後白河天皇第2皇子以仁王が重臣である長沢太夫常春に下賜した持仏であると伝えられています。安置した経緯は判りませんが、同じ会津西街道(下野街道)沿いにある..
| 山号 | 高倉山 |
| 宗旨 | 天台宗 |
| 本尊 | 十一面観世音菩薩 |
| 正式名 | 高倉山 法華寺(廃寺)高倉観音堂 |
| 札所等 | 会津三十三観音霊場 第23番札所 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 約30分 |
| 駐車場 | 有り |
| 最終編集者 | japan-welder-A- | |
| 初編集者 | 黒猫 | 2019/08/09 09:34 |