時宗 長徳寺
じしゅう ちょうとくじ
岩手県一関市藤沢町保呂羽宇和田18
じしゅう ちょうとくじ
岩手県一関市藤沢町保呂羽宇和田18
【本尊 木造阿弥陀如来立像】岩手県指定有形文化財
|
|
| 山号 | 不退山 |
| 院号 | 合掌院 |
| 宗旨 | 時宗 |
| 創建 | 1388年(嘉慶2年) |
| 本尊 | 木造阿弥陀如来(鎌倉時代)<岩手県指定有形文化財> |
| 開山 | 尊観法親王(遊行12代上人)第90代亀山天皇孫 |
| 開基 | 玄明律師 |
| 文化財 | 【本尊 木造阿弥陀如来立像】岩手県指定有形文化財
|
| 行事 | 3月第1日曜日『長徳寺蘇民祭』
|
| 交通アクセス | 東北新幹線一関駅よりタクシーで40分
|
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 建物内及び外トイレ使用可能です |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 若年寄 | 2019/10/11 07:43 |