神社・お寺を探す
ログイン
登録する
二柱神社
ふたはしらじんじゃ
栃木県足利市福居町1068
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
栃木県
346位
|
全国
12823位
7.6K
アクセス
|
13
件
寛永6年北之郷の産土神として創建
御朱印の投稿
おうぎ
宮司様は不在でしたが、氏子さんに手書きしていただきました。御朱印はえびす講の日のみです。
ふくちゃん
参拝記録保存の為 投稿します
たけちゃん
栃木県足利市の二柱神社の御朱印です。えびす講が行わており御朱印をいただきました
見どころの投稿
おうぎ
社号標「二柱神社」、えびす講の幟。
おうぎ
神社の横にある庚申塔など。
おうぎ
えびす講のための幟。店も出て賑わっていました。
おうぎ
拝殿。普段は扉は閉じてますが、祭礼のために開いていました。賽銭箱も拡大版です。
おうぎ
神楽殿。催し物があったようです。
二柱神社の見どころをもっとみる
基本情報
栃木県足利市福居町1068
御朱印: 有り
祭神
大己貴神
少彦名神
創建
寛永6年(1629年)創建
神事
恵比寿講
駐車場
なし
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
たけちゃん
2019/11/29 23:05
二柱神社 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)