ログイン
登録する
報恩寺
ほうおんじ
千葉県佐倉市下志津841
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
千葉県
485位
|
全国
12001位
4.2K
アクセス
|
6
件
御朱印の投稿
コラレス
書置きの御朱印を頂きました。丁寧に対応して頂きました。
鉄十字
大雄山報恩寺の御朱印です。こちらはだるまのお寺として有名なお寺さんで、御朱印もまるく、だるまを意識しているようなデザインです(・∀・)✨
のっぽのテリー
本堂から向かって右側の寺務所で、副住職さんから御朱印を戴きました。御朱印を書かれるのは副住職さんのみ、お忙しい方なので事前の連絡が望ましいです。
見どころの投稿
のっぽのテリー
山門を通り抜けると、聖観世音菩薩とだるまさんが迎えてくれます。
のっぽのテリー
本堂の欄間には4000体以上のだるまさんがいます。奉納された方それぞれが目を書き入れるので、一体一体表情が違います。
のっぽのテリー
報恩寺では正月の三が日に参詣者に開運だるまを配ります。戴いただるまは左目を入れて願い事をし、願いが叶ったら右目を入れて報恩寺に奉納します。
基本情報
千葉県佐倉市下志津841
043-461-1408
http://ho-onji.net/
御朱印: 有り(事前連絡要)
山号
大雄山
宗旨
臨済宗
宗派
妙心寺派
創建
正平5年/観応元(1350年)
本尊
釋迦牟尼佛
開山
夢窓疎石
開基
志津次郎胤氏
別名
だるま寺
駐車場
有り
最終編集者
のっぽのテリー
初編集者
のっぽのテリー
2019/12/04 16:40
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。