金田天満宮
かなだてんまんぐう
岡山県岡山市東区金田1051
かなだてんまんぐう
岡山県岡山市東区金田1051
平安時代に菅公稲荷祠として創建された
安土桃山時代の慶長5年に社殿を造営して金田天満宮と改称して、江戸時代の寛文11年に増改築して末社三祠を祀り、天保4年に大修理、明治19年に増改築、昭和4年に修..
| 祭神 | 菅原道真、天照大神、新墾祖 |
| 社格 | 旧村社 |
| 本殿 | 入母屋造 |
| 例祭 | 5月連休:春祭
|
| 交通アクセス | 両備バス 金岡バス停より南西1km |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 町屋那岐 | 2019/12/10 19:37 |