ログイン
登録する
宝樹院
ほうじゅいん
千葉県佐倉市上座1041
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
千葉県
477位
|
全国
11295位
2.2K
アクセス
|
8
件
御朱印の投稿
鉄十字
金嶺山寶樹院、ご本尊地蔵菩薩の御朱印です。こちらでは、のっぽのテリーさんが戴いていた両面の御朱印と、こちら片面の御朱印(ご本尊)の2種類が戴けます。2・3...
のっぽのテリー
御住職に見開きの御朱印を戴きました。片面だけでも対応して頂けるそうです。宝樹院では二三日、御朱印帳を預ける形をとっています。御朱印の中の「諸悪莫作 衆善奉...
見どころの投稿
のっぽのテリー
本尊の地蔵菩薩が安置されている本堂です。中央の引き戸を上に上げて、お賽銭を入れました。
のっぽのテリー
観音堂です。とても均整のとれた美しい形をしています。
のっぽのテリー
境内にはとても良く掃き清められた庭園があり、禅寺ならではの趣があります。
のっぽのテリー
参道に覆い被さるような山茶花の大木がありました。千葉氏の一族で臼井城主、臼井興胤公お手植えと伝わります。樹齢は約600年、山茶花でこれほどの大木は初めてです。
のっぽのテリー
五百羅漢です。拝観は土日祝日の10時から14時まで。平日に訪れたので観れませんが、格子越しに撮りました。一体一体の羅漢さんが小さいのが特徴です。
宝樹院の見どころをもっとみる
基本情報
千葉県佐倉市上座1041
043-487-6505
http://www.catv296.ne.jp/~zen/
御朱印: 有り(御朱印帳を数日預けた後に拝受)
山号
金嶺山
宗旨
臨済宗
宗派
妙心寺派
創建
正平8年/文和2年(1353年)
本尊
地蔵菩薩
開山
夢窓疎石
開基
臼井興胤
正式名
金嶺山寶樹禪院
駐車場
有り
最終編集者
のっぽのテリー
初編集者
のっぽのテリー
2019/12/12 17:26
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
SNSのアカウントを使ってログイン
Facebook でログイン