ひのくまのおおうちのみささぎ
奈良県高市郡明日香村野口
天武天皇:大海人皇子。天智天皇(中大兄皇子)の弟にあたる。 天智天皇の子で大友皇子(弘文天皇)に壬申の乱で勝利して即位となった。 古事記・日本書紀の編纂を始めたり、藤原京を造営したりしている。 ..
天武天皇:大海人皇子。天智天皇(中大兄皇子)の弟にあたる。 天智天皇の子で大友皇子(弘文天皇)に壬申の乱で勝利して即位となった。 古事記・日本書紀の編纂を始めたり、藤原京を造営したりしている。 「天皇」を称号とし、「日本」を国号とした最初の天皇とも言われる。
持統天皇:天智天皇の子、大友皇子(弘文天皇)の妹で天武天皇の皇后である。 天武天皇からすると甥っ子にあたる。 夫の政治の継承を主とし、天武天皇が成し得なかった第一回式年遷宮を実現している。 また天武天皇との思い出の地、吉野には何回も行脚している。
無料