八幡宮 (岡崎市大柳町)
はちまんぐう(おかざきしおおやなぎちょう)
愛知県岡崎市大柳町宮ノ畔12
はちまんぐう(おかざきしおおやなぎちょう)
愛知県岡崎市大柳町宮ノ畔12
社伝に永禄7年(1564)四月の創建なりという。
當村字前山地内に榊原氏の城跡あり。榊原氏を始め、大山氏等の豪族も世々(せいせい)武運長久を祈願せり、という。享和2年(1802)社殿を再建を礎石に..
| 祭神 | 誉田別命 |
| 社格 | 13等級
|
| 本殿 | 流造1坪、拝殿5坪、舞殿29坪 |
| 例祭 | 10月14日 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 金の太鼓 | 2020/04/06 18:28 |