十二所神社 (天竜区西藤平)
じゅうにしょじんじゃ
静岡県浜松市天竜区西藤平1252
じゅうにしょじんじゃ
静岡県浜松市天竜区西藤平1252
創立年代不詳。明徳年中(約600年前)富部彦助長乗の守護神として小祠を造り祭りし友言う。文明元年(1469)社殿建立。享保3年(1718)大藤坊権現と称し安政2年(1856)再三建立して十二社大権現..
| 祭神 | 伊邪那岐命
|
| 例祭 | 毎年9月第1日曜日、花火(奉納煙火)と屋台行事が馬鹿囃子と共に催される。 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 金の太鼓 | 2020/05/09 23:28 |