ログイン
登録する
山梨県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (701位~725位)
山梨県 全1,264件のランキング
2025年11月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
701
法久寺
山梨県南アルプス市中野554
御朱印あり
1.7K
6
法久寺の御首題です。南アルプス市長明寺にていただきました。
南アルプス市 法久寺さんにお参り🙏
南アルプス市 法久寺さんにお参り🙏
702
善正寺
山梨県甲州市塩山下塩後323
2.2K
1
善正寺、山門からの一枚。真宗大谷派のため、御朱印は有りませんでした。
703
法音寺
山梨県南アルプス市江原1587
御朱印あり
1.4K
9
法音寺でいただいた御首題です。
法音寺におまいりしました。
法音寺におまいりしました。
704
八幡神社 (本郷6775)
山梨県南巨摩郡南部町本郷6775
1.9K
4
八幡神社(本郷6775)..山梨県南巨摩郡南部町本郷6775入り口になります。参拝記録です...
八幡神社(本郷6775)..山梨県南巨摩郡南部町本郷6775参道..周囲の竹林が綺麗でいい...
八幡神社(本郷6775)..山梨県南巨摩郡南部町本郷6775社殿..ガラス窓で中が良くみえます。
705
大井俣神社
山梨県山梨市小原西1226
延喜式載の式内社と伝へられ、仁明天皇嘉祥二年二月七日、水難鎮護のため勧請したもので、水の宮明神ともいふ。黒印社領一石七斗二升、社地一町八反九畝二五歩、祭典は古くは九月二十一日であった。昭和四十六年拝殿改築、翌年県道をまたいで建立してゐ...
1.7K
6
山梨市 大井俣神社さんにお参り✨社務所がありましたが閉まっており御朱印の有無は不明です🙏
山梨市 大井俣神社さんにお参り✨
大井俣神社におまいりしました。
706
甲斐奈神社元宮
山梨県甲府市愛宕町
1.8K
5
甲斐奈神社元宮におまいりしました。
甲斐奈神社元宮におまいりしました。
甲斐奈神社元宮におまいりしました。
707
法玉稲荷
山梨県南巨摩郡身延町上之平1900
2.2K
1
身延町を散策していて見つけました。由来などは調べましたが見つからず。鮮やかな鳥居が目を引きます。
708
八幡神社 (大城)
山梨県南巨摩郡身延町大城314
1.8K
5
八幡神社(大城)に咲いた花 ( 9月)
拝殿からの景色です。
八幡神社(大城)..山梨県南巨摩郡身延町大城314御祭神は誉田別命さん白紙枚数を葉付生木の...
709
妙現寺
山梨県西八代郡市川三郷町葛籠沢838
御朱印あり
1.8K
5
市川三郷町 妙現寺御首題をいただきました😊
妙現寺におまいりしました。
妙現寺におまいりしました。
710
光岳寺
山梨県西八代郡市川三郷町落居6652
1.7K
6
光岳寺におまいりしました。
光岳寺におまいりしました。
光岳寺におまいりしました。
711
お釜池 (忍野八海二番霊場 祭神:跋難陀竜王)
山梨県南都留郡忍野村忍草114 お釜池
ふじの根の ふもとの原に わきいづる水ぞこの世の おかまなりけり
1.9K
4
忍野八海二番霊場お釜池です。
令和三年10月に巡礼。忍野八海二番霊場 お釜池。
令和三年10月に巡礼。忍野八海二番霊場 お釜池。
712
濁池 (忍野八海六番霊場 祭神:阿那婆達多竜王)
山梨県南都留郡忍野村忍草360 濁池
ひれふらす 龍の都のあらましきくみてしれとや にごる池水
1.9K
4
忍野八海六番霊場濁池です。
令和三年10月に巡礼。忍野八海六番霊場 濁池。
令和三年10月に巡礼。忍野八海六番霊場 濁池。いうほど濁ってはいませんでした。
713
穂見神社
山梨県南都留郡忍野村忍草2206
御朱印あり
1.9K
4
2023年8月山梨県南都留郡、穂見神社⛩️の御朱印です。忍野八海浅間神社で拝受しました。
2023年8月山梨県南都留郡、穂見神社⛩️の社殿です。
2023年8月山梨県南都留郡、穂見神社⛩️です。
714
世音寺
山梨県笛吹市石和町中川1051
御朱印あり
1.7K
6
世音寺の御朱印です。笛吹市広徳寺にていただきました。
世音寺におまいりしました。
世音寺におまいりしました。
715
熊野神社
山梨県甲府市国母1-1653
2.1K
2
ご覧頂いて分かるかとは思いますが、社殿の中には入れませんでした。有刺鉄線が張り巡らされてお...
山梨県甲府市国母に鎮座する、熊野神社のハジメ狛犬です。昨年伺ったのですが、投稿し忘れて今に...
716
銚子池 (忍野八海四番霊場 祭神:和脩吉竜王)
山梨県南都留郡忍野村忍草265 銚子池
くめばこそ 銚子の池の さわぐらんもとより水に なみのある川
1.9K
4
忍野八海四番霊場銚子池です。
令和三年10月に巡礼。忍野八海四番霊場 銚子池。
令和三年10月に巡礼。忍野八海四番霊場 銚子池。
717
妙林寺
山梨県北杜市長坂町渋沢881
2.0K
3
妙林寺におまいりしました。
妙林寺におまいりしました。
北杜市 妙林寺お留守でしたので御朱印はいただけませんでした💦
718
秋月院
山梨県南アルプス市百々2422
御朱印あり
1.5K
8
秋月院でいただいた御朱印です。
南アルプス市 秋月院さんにお参り✨
秋月院におまいりしました。
719
若宮八幡宮
山梨県山梨市牧丘町牧平一七五九
寿永二年八月小田山城主安田義定従五位下に叙せられ遠江守に任ぜられ御祭神を勧請し社殿を造営して奉斎し、爾来崇敬殊の外厚く土民を愛撫し社領を献じて武運祈願所となす。(山梨県神社庁ホームページより)
2.0K
2
~過去記録~若宮八幡宮におまいりしました。
~過去記録~若宮八幡宮の拝殿です。後ろに立派な本殿があります。
720
底抜池 (忍野八海三番霊場 祭神:娑加羅竜王)
山梨県南都留郡忍野村忍草272−2 底抜池
くむからに つみはきえなん 御ほとけのちかひぞふかき そこぬけの池
1.8K
4
忍野八海三番霊場底抜池です。
令和三年10月に巡礼。忍野八海三番霊場 底抜池。
令和三年10月に巡礼。忍野八海三番霊場 底抜池。
721
本源寺
山梨県北杜市長坂町中丸3904
1.5K
7
本源寺におまいりしました。
本源寺におまいりしました。
本源寺におまいりしました。
722
鏡池 (忍野八海七番霊場 祭神:摩那斯竜王)
山梨県南都留郡忍野村忍草352 鏡池
そこすみて のどけき池ハ これぞこのしろたへの雪の しづくなるらん
1.8K
4
忍野八海七番霊場鏡池です。
令和三年10月に巡礼。忍野八海七番霊場 鏡池。
令和三年10月に巡礼。忍野八海七番霊場 鏡池。
723
天神社
山梨県笛吹市一宮町一ノ宮
甲斐國一之宮 浅間神社の境外末社。
1.7K
5
天神社さんの祠のご様子
小さな敷地ですが撫牛さんは新しいのでした
通りがかり、omairiさんにお尋ねして立ち寄りました
724
隆円寺
山梨県南アルプス市下今井841
御朱印あり
1.7K
5
隆円寺でいただいた御朱印です。
隆円寺におまいりしました。
隆円寺におまいりしました。
725
天津司神社
山梨県甲府市小瀬町
御朱印あり
2.1K
1
ヴァンフォーレ甲府のサポーターさんが必勝祈願で作られたそうです。ホームグラウンドの横に神社...
…
26
27
28
29
30
31
32
…
29/51
山梨県の市区町村
山梨県
甲府市
富士吉田市
都留市
山梨市
大月市
韮崎市
南アルプス市
北杜市
甲斐市
笛吹市
上野原市
甲州市
中央市
西八代郡市川三郷町
南巨摩郡早川町
南巨摩郡身延町
南巨摩郡南部町
南巨摩郡富士川町
中巨摩郡昭和町
南都留郡道志村
もっと見る
山梨県
甲府市
富士吉田市
都留市
山梨市
大月市
韮崎市
南アルプス市
北杜市
甲斐市
笛吹市
上野原市
甲州市
中央市
西八代郡市川三郷町
南巨摩郡早川町
南巨摩郡身延町
南巨摩郡南部町
南巨摩郡富士川町
中巨摩郡昭和町
南都留郡道志村
南都留郡西桂町
南都留郡忍野村
南都留郡山中湖村
南都留郡鳴沢村
南都留郡富士河口湖町
北都留郡小菅村
北都留郡丹波山村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。