わかのみやせんげんじんじゃ
静岡県富士宮市元城町32-28
「若之宮」「若ノ御前」「一王子」とも呼ばれ、「駿河国神名帳」に記載されている「正三位浅間第一御子明神」と目されている古社
神社創立は古く、浅間大社の摂社として古代より信仰され、社伝によれば、慶応3年(1867)の本社末記に若之宮神社と記録され、昭和21年、若之宮浅間神社として宗教法人による登記がされ今日に至っています。
浅間第一御子神
例年10月12日。
JR富士宮駅より徒歩10分
駐車場有