闕野神社
がけのじんじゃ
石川県金沢市寺町1丁目6-50
がけのじんじゃ
石川県金沢市寺町1丁目6-50
当社は元闕野神明と称し、従前は山伏金剛寺勧仕せり。寛永12年石川郡泉野欸上新村に移住し不毛の広野を、同村の伊右衛門が開墾し、慶安年中神明宮を勧請して鎮守となし、その別当職となれり。大正4年6月神饌幣..
| 交通アクセス | 車-金沢駅から約20分
|
| 拝観時間 | 無し。神職さまが外祭等により不在する場合があります。又、祈祷を受ける場合予約が必要な場合もあります。
|
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 無し |
| トイレ | 無し |