三段壁洞窟 (牟婁大辯才天)
さんだんべきどうくつ むろだいべんざいてん
和歌山県西牟婁郡白浜町2927−52
さんだんべきどうくつ むろだいべんざいてん
和歌山県西牟婁郡白浜町2927−52
三段壁には古くは平安時代、源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説の洞窟があります。
洞窟内には日本最大級の青銅で出来た才天が鎮座しており、約200mに及ぶ洞窟内通路には資料に基づいて再現..
| 交通アクセス | JR紀勢本線「白浜駅」から車で約20分 紀勢自動車道「南紀白浜IC」から車で約15分 最寄バス停「三段壁」下車 徒歩約5分 |
| 拝観時間 | 8時から17時
|
| 拝観料 | 個人料金
|
| 所要時間 | 1時間 |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | あり |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | B2 | 2020/12/16 10:15 |