両社神社
りょうじゃじんじゃ
滋賀県大津市下阪本3-10-29
りょうじゃじんじゃ
滋賀県大津市下阪本3-10-29
両社神社の創建は元仁年間(1224~1225)、高穴穂神社の分霊を酒井神社の境内に勧請したのが始まりと伝えられています。向かい側にある酒井神社とは元は一体であり、その位置関係から酒井神社が『北若宮』..
| 祭神 | 伊邪那岐命、伊邪那美命 |
| 社格 | 旧村社 |
| 創建 | 元仁年間(1224〜1225) |
| 本殿 | 一間社流造 |
| 文化財 | 本殿(滋賀県指定文化財) |
| 交通アクセス | JR比叡山坂本駅より徒歩約15分 |
| 拝観時間 | 境内自由 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 約5分 |
| 駐車場 | 無し |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 勝野武士 | 2021/03/17 01:20 |