遍照寺
へんじょうじ
滋賀県彦根市戸賀町字今地26
へんじょうじ
滋賀県彦根市戸賀町字今地26
元禄年間に創建された。
境内には地蔵堂や稲荷大明神を祀った鎮守堂がある。
ほとんどの文献には「観智院」とされているが、表札などから「遍照寺」とした。
戸賀町(とがちょう)にある浄土宗の寺院。 |
|
| 山号 | 真静山(しんじょうざん) |
| 院号 | 観智院(かんちいん) |
| 宗旨 | 浄土宗 |
| 宗派 | 浄土宗 |
| 創建 | 元禄年間 |
| 本尊 | 阿弥陀如来 |
| 正式名 | 真静山観智院遍照寺 |
| 別名 | 観智院 |
| 札所等 | 近江新四国第23番札所
|
| 行事 | 8月 観智盆 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 約15分 |
| 駐車場 | 有り。但し門柱前の石橋が狭い。 |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 2021/04/09 19:03 |