臥龍山 雲松院
がりゅうざん うんしょういん
神奈川県横浜市港北区小机町1451
がりゅうざん うんしょういん
神奈川県横浜市港北区小机町1451
臥龍山雲松院は曹洞宗の寺で、小机城の城主であった小田原北条家の家老笠原越前守信為が主君北条早雲と亡父能登守信隆の菩提を弔うために建立したものである。寺伝の「雲松院起立記」によると建立の年代は「天文..
鎮守社に白山神社・稲荷神社がある。 |
|
| 山号 | 臥龍山 |
| 院号 | 雲松院 |
| 宗旨 | 曹洞宗 |
| 創建 | 大永5年 (1525年) |
| 本尊 | 虚空蔵菩薩 |
| 開山 | 季雲永岳和尚 |
| 開基 | 笠原越前守信為 |
| 正式名 | 臥龍山 雲松院 |
| 文化財 | 本堂(横浜市指定有形文化財)
|
| 行事 | 1月1日 年賀祈祷法要
|
| 交通アクセス | JR横浜線 小机駅から徒歩2分 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 25分 |
| 駐車場 | 有り(通用門手前右側に有り) |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | ||
| 初編集者 | 2021/06/19 14:08 |