手見神社
てみじんじゃ
鳥取県鳥取市国府町松尾93
てみじんじゃ
鳥取県鳥取市国府町松尾93
創祀年代は不詳。一説には、平安時代前期の大同年間(806年-810年)、山城の松尾神の御分霊を勧請したといわれる。
地名に松尾が残るように、松尾大社の荘園にあり、その縁で勧請されたと思われる。また..
| 祭神 | 大山咋神 市寸嶋比賣命
|
| 社格 | 式内社(小) |
| 交通アクセス | 鳥取自動車道「鳥取IC」より15km
|
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | びーと | 2021/06/20 19:40 |