檀林寺
だんりんじ
千葉県成田市大菅167
だんりんじ
千葉県成田市大菅167
成田市大菅にある浄土宗の寺院。
浄土宗千葉教区東総組に属する。
本来は浄土宗名越派だったが、明治期に浄土宗鎮西派へ統合された。
天平神護2年(766年)良辯上人を開山とし、智證大師の中興を経て..
成田市大菅にある浄土宗の寺院。
|
|
| 山号 | 梧桐山(ごどうさん) |
| 院号 | 光明院(こうみょういん) |
| 宗旨 | 浄土宗 |
| 宗派 | 鎮西派
|
| 創建 | 天平神護2年(766年) 天台宗
|
| 本尊 | 阿弥陀如来(阿弥陀三尊) |
| 開山 | 大空上人(浄土宗名越派祖・尊観上人の弟子) |
| 正式名 | 梧桐山光明院檀林寺(ごどうさん こうみょういん だんりんじ) |
| 札所等 | 佐原四十八ヶ所阿弥陀霊場第41番札所
|
| 駐車場 | 無し。
|
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | 鉄十字 | 2021/10/26 22:28 |