玉伝寺
ぎょくでんじ
神奈川県小田原市城山4-22-21
ぎょくでんじ
神奈川県小田原市城山4-22-21
光治山玉惇寺は別名を三宝院とも言います。外部家五代目当主陳外郎宇野大和守藤右衛門定治が日蓮宗に掃依し外郎家の菩提寺として現在の早川口付近に一寺を建立し、身延山から第十三世日傳上人を招いて開山住職と致..
玉伝寺は、外郎鐵丸(ういろう)の祖宇野藤右衛門定治が開基となり、身延山十三世寳聚院日傳が大永2年(1522)に起立、宝永4年早川口から当地へ移転したといいます。 |
|
| 山号 | 光浄山 |
| 院号 | 三寳院 |
| 本尊 | 三寳四菩薩諸尊及祖師 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | you | 2021/11/09 18:40 |