うんがんじ
秋田県湯沢市相川字麓105
古くは天台宗の寺院で相川の岩ノ沢(いわのさわ)にあったと伝えられる。しばらく廃寺となったが、江戸時代初期に佐竹南家(さたけみなみけ)の菩提寺である清凉寺(せいりょうじ)の末寺として現在地に再興された。
梅松山
曹洞宗
聖観世音菩薩
秋田三十三観音第四番札所
市指定/天然記念物である枝垂桜(4本)、指定:昭和50年4月5日
JR奥羽本線三関駅から2.1km
無料
10分
有り