孕石天神社
はらみいしてんじんじゃ
静岡県掛川市孕石195
はらみいしてんじんじゃ
静岡県掛川市孕石195
社殿の土台はさざれ石の大岩盤で、大小さまざまの卵形の礫を含むので孕石と呼びます。社殿は、「天満宮」の江戸時代に書かれた偏額がかかります。 堂の内部は寛政年間(1789~ 1801) に造られた柿葺き..
| 祭神 | 菅原道真 |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | あり |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | を神 | 2022/06/07 23:37 |