天神神社 (岩間)
てんじんじんじゃ
京都府福知山市岩間562−1
てんじんじんじゃ
京都府福知山市岩間562−1
市道を隔て河川敷に和銅年間に鎮座、天文二十年頃の社祠建立と伝えられ、大正初期に小野天神及び稲荷神社を小野地区より境内地に遷座し、氏子崇敬の神として現在に至るまで鎮座していたが、土師川の改修工事により、この地に遷座した。 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | なし |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | とっちー | 2023/02/12 21:37 |