大門八幡宮
だいもんはちまんぐう
滋賀県守山市大門町118
だいもんはちまんぐう
滋賀県守山市大門町118
八幡宮記によると、天台宗延暦寺五代座主智証大師円珍が、貞観元年(859)長等山園城寺再興の時、表鬼門に当る木綿園のこの地に壮大な東大門を建立されたことがこの町の名称の発端とされる。その後、東大門創始..
印岐志呂神社の境外社 |
|
| 創建 | 貞観元年(859年) |
| 駐車場 | なし |
| トイレ | なし |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | TOKKY1747 | 2023/02/14 13:16 |