ログイン
登録する
TOKKY1747 のおまいり
20,505
投稿数
47
フォロー
57
フォロワー
社寺巡りを始めたのが平成21年からで神社を主に参拝していますが、霊場巡りなどで寺院も参拝し始めました。
単身赴任で大阪におりましたので関西の神社が多く、今も良く関西を訪れておりますが全国各地を巡っております。
参拝履歴を残す為に古いご朱印をアップします。古くて申し訳ありませんが、今、アートご朱印をお出ししている社寺も昔は硬派なご朱印をお出ししていたりしてますので、その対比が面白いかも知れないですね。(笑)
アイコンは讃岐国一ノ宮田村神社の参道(千本鳥居の真ん中に八咫烏)になります。
令和5年02月26日現在、お参り履歴が4,100社寺になりました。
アップ漏れがあるようですので、整理が出来ましたらもう少し古い御朱印をアップするようにします。
お参り履歴
行きたい
日本地図
巡礼の記録
TOKKY1747の最近の投稿
法雲寺 - 埼玉
2
0
5
1日前
第30番札所の御朱印をいただきました。
法雲寺 - 埼玉
1
0
4
1日前
観音堂左手前の地蔵菩薩群になります。
法雲寺 - 埼玉
2
0
6
1日前
観音堂側から見た境内の風景になります。
法雲寺 - 埼玉
1
0
5
1日前
この寺院の絵馬になります。
法雲寺 - 埼玉
1
0
6
1日前
龍頭に似た松の根、飛龍の松になります。
最近訪れた寺社
法雲寺
埼玉県秩父市荒川白久432
15047
112
秩父三十四観音霊場第30番札所、法雲寺の御朱印です。納経帳にいただきました。
長泉院
埼玉県秩父市荒川上田野557
10420
113
秩父三十四観音霊場第29番札所、長泉院の御朱印です。納経帳にいただきました。
伊太祁曽神社
和歌山県和歌山市伊太祈曽558
28655
241
「木の神様を祀る古社」伊太祁曽神社へ参拝させて頂きました。元は、現在の日前宮の位置にありま...
橋立堂
埼玉県秩父市上影森675
14501
125
秩父三十四観音霊場第28番札所、橋立堂の御朱印です。納経帳にいただきました。
瀧本院 (紀三井寺塔頭)
和歌山県和歌山市紀三井寺1196
2836
18
滝本院さんの御朱印を頂きました(直書きです)
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大阪府
[462]
2位
東京都
[428]
3位
埼玉県
[363]
4位
京都府
[281]
5位
兵庫県
[237]
6位
滋賀県
[183]
7位
愛知県
[176]
8位
神奈川県
[175]
9位
奈良県
[134]
10位
和歌山県
[133]
11位
栃木県
[126]
12位
群馬県
[123]
13位
三重県
[102]
14位
茨城県
[102]
15位
千葉県
[71]
16位
福岡県
[67]
17位
静岡県
[59]
18位
石川県
[56]
19位
山梨県
[56]
20位
福島県
[55]
21位
宮崎県
[52]
22位
山形県
[47]
23位
広島県
[46]
24位
長野県
[46]
25位
熊本県
[46]
26位
宮城県
[45]
27位
福井県
[40]
28位
北海道
[39]
29位
徳島県
[39]
30位
岐阜県
[37]
31位
香川県
[36]
32位
山口県
[33]
33位
新潟県
[30]
34位
鳥取県
[29]
35位
島根県
[27]
36位
長崎県
[26]
37位
佐賀県
[23]
38位
鹿児島県
[21]
39位
岩手県
[21]
40位
大分県
[21]
41位
高知県
[15]
42位
愛媛県
[14]
43位
富山県
[13]
44位
岡山県
[12]
45位
沖縄県
[6]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。