ログイン
登録する
TOKKY1747のフォロワー
34,324
投稿数
58
フォロー
68
フォロワー
凜蔵
神社やお寺の非日常な空気、建築美、歴史を知るのが好きです。御朱印は手のひらサイズのアートという感覚で集めています。
できる限り投稿していきたいと思ってます!
投稿数
2,257
フォロワー
1,634
やまびこ
兵庫県西宮市出身・在住です。
住まいの近くには、甲子園球場があります。
神社・お寺巡りにはまってます。
アメブロにて「やまびこのこだまブログ」を開設してます。
気まぐれて書いてます。
よろしくお願いします。
投稿数
380
フォロワー
70
いちぜん
愛知県在住でしたが、東京で単身赴任中。
巡礼は心身の健康のために始めました。
・名古屋三天神(20170903)
・名古屋二十一大師巡礼(20170923〜20171103)
・東海三十六不動尊巡礼(20170923〜20200921)
・尾張三十三観音巡礼(20171105〜)
・江戸三十三観音巡礼(20180421〜20181021)
・坂東三十三観音巡礼(20190929~20210919)
地元の神社仏閣の由緒を知るのも楽しいです。
投稿数
1,250
フォロワー
152
よし@兵庫
インスタグラム(御朱印帳)→11yosi3(旧→33yosi)
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)(ブログ)→
http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/
投稿数
2,527
フォロワー
541
モモ太郎
H30 御朱印デビューしました‼
茨城県央を中心に、御朱印巡りしております🐸
Instagram momotarou1970
投稿数
2,109
フォロワー
227
春日野
日本史に関わる神社仏閣を訪ねるのが大好きで、主に関西と関東の社寺を中心にお参りさせて頂いております。
社寺で頂いた拝観券や散華を参拝記念として保存しています。
新規に参拝した社寺に加え、2009年から撮り貯めた過去の写真も順次投稿させて頂きます。
参拝した社寺は自己記録のため、1社寺1投稿とさせて頂きます。
投稿する写真は被写体やアングルが直近の方と、なるべく被らない様にしています。
宜しくお願い致します。
尚、信仰上の理由により、御朱印や御首題は拝受いたしません。
2018年6月26日 Omairi初投稿
(アイコンは興福寺様の法要散華です)
撮影機材は2010年までSONYのコンデジCybershot、2011年以降はAppleのiPhoneのみ使用(2021年10月よりiPhone13)
投稿数
490
フォロワー
485
yao
投稿数
2
フォロワー
3
あおつき
八年ほど前から、主に都内を散策しながら寺社仏閣巡りをしています。
最近は、地域に根付いた小さな神社や庚申塔巡りもしています。※御朱印の有無はあまり気にしていません。郵送による御朱印は一切頂いておりません。あくまでも自分の足でお参りに出向き、頂くのが当たり前だと思っています。
写真の投稿はみどころにつきましては他の方がされていた場合は省略しております。
よろしくお願いいたします。
投稿数
1,399
フォロワー
52
のりさん
平成30年8月から御朱印を頂くようになりました。ほとんどが御朱印の投稿になります。今年の予定遠征先は栃木県、愛知県、埼玉県、群馬県。予定遠征先はコロコロ変わります(汗)
金沢五社(5/5)~令和元年11月1日
小松七社(7/7)~令和2年4月1日
福井五社(5/5)~令和2年4月14日
越中高岡六山(6/6)~令和2年9月12日
北陸三十三観音霊場(35/35)〜令和6年11月23日
能登七福神(3/7)※しぱらく訪問控えます
投稿数
348
フォロワー
151
グンマー1号
よろしくお願いします
投稿数
6
フォロワー
31
karin✡️
また、ボチボチお参りして行こうかなぁ🎵
投稿数
257
フォロワー
21
海月
御朱印を頂き始めてから3年目。星が好きなので、関連した御朱印を集めています。
投稿数
143
フォロワー
10
流離う風
以前から神社は好きでしたが、病気平癒で神社に巡礼し始めた頃に御朱印を知り、平成28年2月14日から始めました。
御朱印は主に神社ですが、亡くなった祖父の供養で始めた十三佛巡礼を切っ掛けに札所巡礼始めました。
限定御朱印やアート御朱印よりも、昔ながらの通常の御朱印が好きなので、あまり華やかさがないですが、よろしくお願いします。
霊場巡り
長瀞七草寺巡り 開運八社東京福めぐり 東京十社 東京下町八社福参り(下町八福神) 武蔵野神社巡拜記(武蔵野神社めぐり) 京都刀剣神社巡り(第八期) 武蔵國十三佛霊場 秩父十三佛霊場 東京五社
投稿数
2,994
フォロワー
50
みちすけ
2019年4月14日から御朱印巡りを始めました。
普段はクロスバイクで巡っています。
御朱印巡り初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。
投稿数
123
フォロワー
52
こりらさん
御朱印の他、花がきれいな寺社の情報を楽しみにしております。
投稿数
107
フォロワー
50
安部奨介
◯住まい:神奈川県海老名市◯仕事:建設業系機械メーカー営業◯休み:土日祝祭日◯好きなこと:🏰歴史的建造物🏯城郭📖御朱印⛩パワースポット🔮高層建築🏙工場🖼ダム🌉橋梁🆗
神道をこよなく敬神しています、御由緒により悠久の歴史に思いを馳せ、参拝し神様と縁を結んだ証として、紙面に分神分霊・神様を御分かち奉まつり、とても有り難く拝受しています✨(コツコツと8冊目に突入中📖)(西日本の御朱印は転勤時代に詣でました)
“神は人の敬によりて威を増し、人は神の徳によりて運を添ふ”
iPad mini+Bluetooth Keyboardなので〜
文字数が多いのですがご容赦ください😅
コメントよろしくでーす♪
フェイスブックもよろしく。
投稿数
159
フォロワー
11
クリームもみじ
広島市在住
寺社巡りが趣味です。西日本の寺社を巡っています。
無言フォロー失礼します。
投稿数
1,327
フォロワー
221
やまはる
神社仏閣廻りを始めて、5年近くたちますが、行って見たい所は山ほどあるのにコロナのお陰で、今年は遠出を断念😓今ではご近所を色々参拝させてもらっています。何気に新しい発見があり楽しく参拝しています🤗
投稿数
57
フォロワー
73
かつ
よろしくお願いします
投稿数
21
フォロワー
7
コタロウ
神社・お寺巡りが楽しくて、色々回ってます!
最近はお寺が多めになってます😁
また、オススメの神社やお寺があったら教えてくださいm(_ _)m
よろしくおねがいします!
投稿数
479
フォロワー
130
1
2
3
4
1/4
TOKKY1747の最近の投稿
大津神社 - 大阪
0
0
0
13分前
この社の手水舎になります。
大津神社 - 大阪
0
0
0
13分前
羽曳野市作成の案内になります。
大津神社 - 大阪
0
0
0
13分前
駒形に掲げられた由緒書きになります。
大津神社 - 大阪
0
0
0
13分前
近鉄南大阪線高鷲駅の南西、100m程に鎮座する神社です...
野々上八幡神社 - 大阪
1
0
6
1日前
社殿側から見た境内の風景。左手に西国薬師四十九霊場第1...
最近訪れた寺社
大津神社
大阪府羽曳野市高鷲8丁目1-2
10242
21
大津神社さん、境内のお稲荷さんに続く赤い鳥居のご様子
野々上八幡神社
大阪府羽曳野市野々上622
6193
41
石鳥居⛩️も必ず撮っています。
埴生野神社
大阪府羽曳野市はびきの4-4
6
7
鳥居の社号額になります。
日吉神社
大阪府羽曳野市西浦5丁目376
6886
15
住宅地を登り参拝。書置の御朱印をいただきましたが、「平成」表記だったので令和に書き直させて...
蔵之内日吉神社
大阪府羽曳野市蔵之内180
27
9
近鉄南大阪線古市駅の南西、1.5キロ程に鎮座する神社です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大阪府
[575]
2位
東京都
[486]
3位
埼玉県
[478]
4位
京都府
[381]
5位
兵庫県
[265]
6位
滋賀県
[218]
7位
奈良県
[199]
8位
神奈川県
[192]
9位
愛知県
[177]
10位
栃木県
[152]
11位
和歌山県
[152]
12位
群馬県
[148]
13位
茨城県
[119]
14位
千葉県
[119]
15位
三重県
[103]
16位
福岡県
[67]
17位
福井県
[62]
18位
静岡県
[59]
19位
石川県
[59]
20位
愛媛県
[58]
21位
山梨県
[56]
22位
高知県
[56]
23位
福島県
[55]
24位
長野県
[54]
25位
岐阜県
[52]
26位
宮崎県
[52]
27位
山形県
[47]
28位
広島県
[46]
29位
熊本県
[46]
30位
宮城県
[45]
31位
香川県
[42]
32位
徳島県
[41]
33位
北海道
[39]
34位
青森県
[33]
35位
山口県
[33]
36位
新潟県
[30]
37位
岩手県
[29]
38位
鳥取県
[29]
39位
島根県
[27]
40位
長崎県
[26]
41位
富山県
[24]
42位
佐賀県
[23]
43位
大分県
[21]
44位
鹿児島県
[21]
45位
岡山県
[12]
46位
秋田県
[11]
47位
沖縄県
[6]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。