おうしょういん
東京都江東区白河1-1-8
浄土宗寺院の雄松院は、道本山と号します。雄松院は、雄誉上人が開基となり、寛永4年(1627)霊巌寺の開山堂として創建したといいます。豪商奈良屋茂左衛門の過去帳や、松尾芭蕉門人の女流俳人渡会園女の墓が..
浄土宗寺院の雄松院は、道本山と号します。雄松院は、雄誉上人が開基となり、寛永4年(1627)霊巌寺の開山堂として創建したといいます。豪商奈良屋茂左衛門の過去帳や、松尾芭蕉門人の女流俳人渡会園女の墓があります。 「猫の足あと」より引用
道本山
雄松院
浄土宗