正定寺
しょうじょうじ
福岡県福岡市博多区中呉服町10-1
しょうじょうじ
福岡県福岡市博多区中呉服町10-1
正定寺は浄土宗の寺院。「名島城の切腹の間」と「福岡大空襲時の焼夷弾」の破片が残されている。また「博多どんたく」の源流である博多松囃子の「通りもん」の創始者と言われる西頭徳蔵の墓がある。
| 山号 | 見沸山 |
| 宗旨 | 浄土宗 |
| 本尊 | 阿弥陀如来 |
| 開山 | 聖光上人 |
| 中興 | 感誉上人 |
| 交通アクセス | 地下鉄呉服町駅より徒歩4分) |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 15分 |
| 駐車場 | 有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | テンキの粉 | 2023/04/02 18:53 |