村松神社
むらまつじんじゃ
三重県伊勢市村松町82
むらまつじんじゃ
三重県伊勢市村松町82
村松神社は、南北朝の時代、伊勢豊受大神宮(外宮)の長官であった村松家行卿を祀る神社です。家行卿は、鎌倉時代から南北朝時代に生きた人(1256~1351)で、村松町に住んでいた。家行卿の曽祖父が..
| 交通アクセス | 近鉄「明野駅」下車、タクシーにて5分。
|
| 拝観時間 | 常時 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 約3分 |
| 駐車場 | 無し |
| トイレ | 無し |