ログイン
登録する
神明神社 (出川神明神社)
しんめいじんじゃ(てがわしんめいじんじゃ)
愛知県春日井市出川町1丁目1
基本情報
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
1347位
|
全国
28757位
1.9K
アクセス
|
16
件
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
出川神明社。JR中央本線・高蔵寺駅と神領駅の間は、けっこう距離があるので、この辺りの寺社はあまり回れていませんでしたの(-∀-)徒歩。
イナゾウ中佐(strFake)
出川神明社。最後(12代)の大嶌家宮司は、平成30年末日で退任されたとか(/・ω・)/。初代は戦国末期の天正年間に始まるみたい。
イナゾウ中佐(strFake)
出川神明社。大嶌(おおしま)家が450年間にわたって、宮司職を継承したと云いますの(*゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
祭神は天照大神と国常立命ですの(゚∀゚)。
イナゾウ中佐(strFake)
おそらくは神社整理令で、出川神明社の境内社として吸収されてしまった、この地域の神様ですの(>ω<)。右から景清神社、天神社、御嶽大権現、廿二夜。
神明神社 (出川神明神社)の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県春日井市出川町1丁目1
祭神
天照大神、国常立命
駐車場
あり
トイレ
あり
最終編集者
sohkatsu
初編集者
平沢凛
2023/08/02 21:51
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。