北下砂氷川神社
きたしもずなひかわじんじゃ
埼玉県比企郡吉見町北下砂11
きたしもずなひかわじんじゃ
埼玉県比企郡吉見町北下砂11
松山城落城後に当地に土着した関根兵部左衛門(慶長2年1597年没)が慶長2年(1597)に勧請、下砂村(現在の上下砂・古名・丸貫)の鎮守として崇敬されていたといいます。元禄年間(1644-1704)..
、松山城落城後に当地に土着した関根兵部左衛門が慶長2年(1597)に勧請 |
|
| 祭神 | 素戔嗚尊 |
| 社格 | 村社 |
| 創建 | 慶長2年(1597) |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | TOKKY1747 | 2023/08/15 23:21 |