慈雲寺 (並び地蔵・化け地蔵)
じうんじならびじぞうばげじぞう
栃木県日光市匠町8-28
じうんじならびじぞうばげじぞう
栃木県日光市匠町8-28
慈雲寺 (じうんじ)は承応三年(1654)に天海僧正の弟子の一人、晃海僧正によって建立された。明治三十五年(1902)9月の洪水で流失し、現在の本堂は昭和四十八年(1973)に復元された。
| 交通アクセス | 田母沢御用邸記念公園バス停から徒歩20分 |
| 拝観時間 | 境内自由 |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 15分 |
| 駐車場 | 有り |
| トイレ | 有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | テンキの粉 | 2023/10/15 22:16 |