神護寺 (吉備中央町)
じんごじ
岡山県加賀郡吉備中央町吉川1188
じんごじ
岡山県加賀郡吉備中央町吉川1188
南北朝時代の嘉慶2年に吉川八幡宮の別当寺として吉川八幡宮境内に創建され、神宮寺と称しました
安土桃山時代の天正2年に焼失し、江戸時代の天和2年に現在地に神護寺として再興されました
明治2年に神仏..
南北朝時代の嘉慶2年に吉川八幡宮の別当寺として吉川八幡宮境内に創建され、神宮寺と称しました
|
|
| 山号 | 光林山 |
| 宗旨 | 天台宗 |
| 創建 | 嘉慶2年 |
| 本尊 | 久遠実成無作本仏 |
| 正式名 | 光林山神護寺 |
| 交通アクセス | 吉川バス停 から徒歩4分(305m) |
| 拝観料 | 無料 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Y.Shiraga | 2023/11/14 18:49 |