長尾神社
ながおじんじゃ
岡山県倉敷市玉島長尾
ながおじんじゃ
岡山県倉敷市玉島長尾
室町時代の応永年間に宇佐八幡宮から勧請されて創建され、安土桃山時代の天正年間に毛利備中守隆元の祈願所となり、その後備中松山城主池田備中守、池田出雲守の新田開墾の祈願所となったそうです
江戸時代の寛..
長尾神社は岡山県倉敷市玉島長尾に鎮座する神社で旧社格は村社です |
|
| 祭神 | 品陀和氣命 |
| 社格 | 村社 |
| 創建 | 応永年間 |
| 本殿 | 入母屋造 |
| 拝観料 | 無料 |
| 駐車場 | 有り |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Y.Shiraga | 2023/11/24 15:42 |