呼松八幡神社
よびまつはちまんじんじゃ
岡山県倉敷市呼松
よびまつはちまんじんじゃ
岡山県倉敷市呼松
鎌倉時代の嘉暦元年に安楽院の鎮守社八幡宮として創建され、明治時代に神仏分離で安楽院から独立して呼松八幡神社となり村社に列しました
| 祭神 | 與田別命(応神天皇)、足仲彦命(仲哀天皇)、息長足姫命(神功皇后) |
| 社格 | 村社 |
| 創建 | 嘉暦元年 |
| 本殿 | 流造 |
| 拝観料 | 無料 |
| 最終編集者 | Omairi運営事務局 | |
| 初編集者 | Y.Shiraga | 2023/11/25 15:25 |